増額審査で限度額が下がる事もある
SMBCモビットで利用を続けている時、今の限度額で足りなくなった時、新たな借入先へ申込む方法やモビットで増額してもらう方法があります。新たな借入をする事は個人情報を汚す事にもなるので、「SMBCモビット」で増額してもらう方法が一番よい対処法になります。
ただし、増額してもらいたいのに、場合によっては減額または取引停止になる場合もあるので注意が必要です。
増額する方法はふたつ
ひとつめは、一定期間の間、優良な顧客として「SMBCモビット」を利用していると、会員専用ページやメールなどで「増額のご案内」が届くことがあります。
増額の案内が送られてくる人の基準は解りませんが、来た人の話をまとめてみると、
- 半年以上利用していて返済日を遅らせたことがない。
- SMBCモビットと初回の契約以降、他社から借入れをしていない。
- 繰り上げ返済などで積極的に返済を進めてきた。
というような、SMBCモビットから見て、信用できる顧客と判断されていることです。「SMBCモビット」から案内が来るという事は、契約のときの収入でも増額できる可能性が高いことを意味していますから、増額の申し出に迷う必要はないでしょう。
自分から増額申請をする時は要注意
増額申請すると改めて増額審査が行われます。審査は個人情報と信用情報で行われますが、中には初回申込時と比べて、増額審査の時に状況が変化している方がおられます。
- 借りたお金の返済に、延滞を起こしてしまった。
- 急いでいたので、他社借入をしてしまった。
- 申込時より年収が下がってしまった。
と言うような場合、増額申請をしても通る可能性は少ないと言えます。
無理な増額申請は控える
増額申請で最も不利になるのは審査落ちしてしまった時です。審査に通らなかったからといって、限度額がそのままなら「よかった」と思わなければなりませんが、審査落ちしてしまった時、最も怖いのが利用限度額の減額やカードの一時停止です。
そうならない為にも「返済に遅れがない」「他からの借入れをしていない」とあわせて「収入がアップした」「正規雇用になった」「組んでいるローンが終わった」など無理やり申請をするのではなく、少しでも自分をアピールできれ状況になるのを待って、増額申請するのがポイントです。